信学会小諸野岸幼稚園

幼稚園
信学会小諸野岸幼稚園

お知らせ

おしらせ

園について

えんについて

  • 園での学び
  • 園概要・アクセス
  • 園見学・
    入園について
  • 園児のいちねん
  • 園児のいちにち
  • 園での学び

    いっちゃんマンにへ~ンしん!!

    • 1

      あそび「やってみよう! みんながあそびマスター! 」

      ゲームのルールを考えたり、あそびを工夫しながら、小さい子も大きい子もみんなで遊びます。

      あそび「やってみよう! みんながあそびマスター! 」
    • 2

      しぜん「どうして? なんで? だいはっけん!」

      「これはなに??」に注目!! 虫眼鏡で見つけたり、図鑑で調べたりします。 自然物を使った遊びもします。

      しぜん「どうして? なんで? だいはっけん!」
    • 3

      おはなし「見て、聞いて、伝えよう!」

      自分で選んで、おはなしを見たり、聞いたりします。 読書の日もあります。おはなしの日にはみんなの前で感想発表をします。

      おはなし「見て、聞いて、伝えよう!」
  • 園概要・アクセス

    創立

    小諸野岸幼稚園は、雄大な浅間山の裾野の位置し、空気が大変おいしい幼稚園です。
    昭和42年に開園し、今年で創立51年を迎えます。
    今までに3,221名の卒業生を送り出してきましたが、最近では、親子2代にわたって通園する皆さんもいます。
    長い歴史があり、地域の皆様からは、親しみや愛着を持たれている幼稚園です。
    遠くからでもよく見える赤い三角屋根は、お城のような園舎です。

    名称 信学会小諸野岸幼稚園(新制度幼稚園)
    所在地 〒384-0006 小諸市与良町二丁目9番13号
    連絡先 TEL:0267-22-2406
    FAX:0267-22-9288
    対象年齢 2歳~5歳
    ※2歳児は、子育て支援としてお預かりしています。ご希望の方は園へご相談ください。
    通園バス あり
    ※バスコースなどの詳細は園にお問い合せください。
    認可年月日 昭和42年(1967年) 3月28日
    開園年月日 昭和42年(1967年) 4月 1日
  • 園見学・入園について

    園見学について

    信学会では、お子さまと保護者の皆さまが園を選ぶにあたり、園の雰囲気や職員の様子を知っていただくことが大切だと考えています。当園では入園前のお子さまを対象に園内の公開や子育て支援を行っております。下記の「園公開イベント」リンクより、お気軽にお申込みください。

    また、本園のLINE公式アカウントに登録いただくと、園公開イベントの情報を随時お届けします。ぜひご登録ください。

    入園の流れ

    本園は3歳児~5歳を受け入れている幼稚園です。

    また、子育て支援として2歳児のお子様もお預かりしております(若干名)

    お申込みについて
    新年度から入園をご希望の方 4月から入園をご希望の場合、7月20日を目安に入園の受付を開始します。
    途中入園をご希望の方 引っ越しなど年度の途中で入園をご希望の場合、その年齢の定員に空きがあれば入園が可能です。お問合せください。
    2歳児からの入園をご希望の方 子育て支援として2歳児のお子様もお預かりしております(若干名)月額授業料については、満3歳の誕生日の前日から無償化の対象となります。詳しくはお問合せください。

    費用等について

    月額保育料・給食費等 預かり保育料
  • 園のいちねん

    園のいちねん
  • 園のいちにち

    園のいちにち

お気軽にお問い合わせください

資料請求はこちら